MENU

【ポケポケ】時空の激闘環境を制覇!厳選デッキレシピ

「時空の激闘」環境、皆さん楽しんでいますか?

新しいカードが続々と登場し、デッキ構築も様変わり。

今回、巷で話題の新パック「時空の激闘」で実際に大会で結果を残したデッキレシピをご紹介します。

「ダークライexって、どんな構築が強いの?」
「ゴウカザルexで大会上位を狙うには?」
「ディアルガexデッキの最新トレンドは?」

本記事では、これらの疑問を解消すべく、ダークライex、ゴウカザルex、ディアルガexに焦点を当て、優勝デッキを中心に徹底解説していきます!

ぜひ最後までチェックして、あなたのデッキ構築の参考にしてください!

目次

ダークライexジバコイルデッキ

「時空の激闘」環境で大注目のダークライexジバコイルデッキ!

安定感と爆発力を兼ね備え、多くのプレイヤーを魅了しています。

デッキレシピ

気になるデッキレシピはこちら!

  • ダークライex:2枚
  • クリムガン:2枚
  • ジバコイル系統(コイル、レアコイル、ジバコイル):各2枚
  • 博士の研究:2枚
  • リーフ:2枚
  • モンスターボール:2枚
  • ナツメ:1枚
  • アカギ:1枚
  • ポケモン通信:1枚
  • 大きなマント:1枚

デッキの回し方:序盤を耐え、中盤から畳み掛ける!

このデッキの回し方は、まず序盤にクリムガンをバトル場に出し、壁として相手の攻撃を受け止めます。

その間に、ベンチでダークライexを着々と育成。並行して、レアコイルも育てていくのが理想的な展開です。

ここで重要なのが、レアコイルをすぐにジバコイルに進化させないこと。

ジバコイルがワザを使うためには、レアコイルの特性「ボルトチャージ」でエネルギーを加速させる必要があるからです。

十分にエネルギーが溜まったら、いよいよジバコイルに進化!

ダークライexの特性と組み合わせることで、なんと130ダメージを叩き出すことが可能になります。

さらに、クリムガンのワザ「かみつく」の20ダメージと合わせれば150ダメージ!

パルキアex、ディアルガ、メガヤンマ、ミュウなど、環境に多いHP150以下のポケモンを一撃で仕留められるのが、このデッキの最大の強みです。

大きなマント:耐久力を底上げするキーカード

「でも、HP150以上あるポケモンにはどうすればいいの?」

そんな時に活躍するのが、大きなマントです!

これをダークライexにつけることで、HPが160まで上昇し、並大抵の攻撃では倒されなくなります。


ゴウカザルexデッキ

たねポケモンのみで構成されたシンプルなデッキで、ゴウカザルの高い攻撃性能を最大限に引き出すことをコンセプトにしています。

デッキレシピ

  • ゴウカザルex:2枚
  • ヒードラン:2枚
  • 博士の研究:1枚
  • 高木博士の研究:1枚
  • ポケモン通信:1枚
  • モンスターボール:2枚
  • 大きなマント:2枚

デッキの回し方:ヒードランで序盤を凌ぎ、ゴウカザルexで一気に勝負を決める!

このデッキの基本的な回し方は、まずヒードランをバトル場に出し、相手の攻撃を受け止めます。

その間に、ベンチでゴウカザルexを育てていきます。

ゴウカザルexは、ワザ「フレアドライブ」によって、相手に大ダメージを与えることができる強力なアタッカーです。

ゴウカザルexにエネルギーが2個つけば準備完了。

ヒードランexを下げ、ゴウカザルexをバトル場に出して、一気に勝負を決めましょう!

大きなマント:耐久力を底上げし、ゴウカザルexをサポート

ゴウカザルexはHPが170と、やや低いのが難点ですが、大きなマントをつけることで、HPを200まで上げることができます。

これにより、パルキアexなどの高火力アタッカーの攻撃にも耐えられるようになり、より安定して戦うことができます。

ディアルガexメガヤンマデッキ

ディアルガexとメガヤンマを組み合わせたデッキは、時間と空間を操るような戦略で、相手を翻弄します。

デッキレシピ

  • ディアルガex:2枚
  • メガヤンマ系統(ヤンヤンマ、メガヤンマ):2枚
  • ミュウex:1枚
  • モンスターボール:2枚
  • 博士の研究:2枚
  • スピーダー:1枚
  • 大きなマント:2枚
  • アカギ:1枚
  • リーフ:1枚
  • ナツメ:1枚
  • ポケモン通信:1枚

デッキの回し方:ディアルガexでエネ加速、メガヤンマで弱点をつく!

このデッキの基本的な回し方は、まずディアルガexのワザ「メタルターボ」で、ベンチのポケモンにエネルギーを加速させます。

加速させるエネルギーは、メガヤンマを優先的に。

その後、メガヤンマを積極的にバトル場に出して、相手のにダメージを与えましょう。

相手の弱点をつけるポケモンがいる場合は、ミュウexのワザ「ゲノムハック」で、相手のワザをコピーして攻撃します。

メガヤンマ:草タイプデッキの天敵!

メガヤンマは、草タイプのポケモンに対して非常に有利に戦うことができます。

特に、マニューラやダークライexなど、環境に多い草タイプのポケモンを、弱点込みで一撃で倒すことができるのは大きな魅力です。

大きなマント:耐久力を高め、メガヤンマをサポート

まとめ

今回は、「時空の激闘」環境で注目を集めるダークライexジバコイル、ゴウカザルex、ディアルガexのデッキレシピと戦術を徹底解説しました。

どのデッキも、それぞれの強みと特徴があり、プレイスタイルや好みに合わせて選ぶことができます。

今回ご紹介したデッキを参考に、ぜひあなた自身のオリジナルデッキを構築してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ポケモンカード歴20年のベテラントレーナー。
ポケカの面白さを広めるために、ブログで情報発信中。
ポケカに関する知識が豊富で、初心者から上級者まで楽しめる記事を執筆。
好きなポケモンはリザードン。
趣味はポケカ対戦、ポケカ収集、ポケカブログ執筆。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次