この記事では、現在開催中の45勝イベントを完全攻略するための情報をお届けします。
今回のイベントは、豪華な報酬が手に入る絶好のチャンス!
特に、勝利数に応じてゲットできる限定エンブレムは、自慢のコレクションに加えるにはもってこいのアイテムです。
「イベントに挑戦したいけど、難しそう…」と思っているポケポケ初心者さん、ご安心ください!
この記事では、イベントの概要から、報酬、そしておすすめのデッキレシピまで、45勝達成に必要な情報をぎゅっと凝縮してお届けします。
45勝イベントとは?
ポケポケの45勝イベントは、トレーナー同士の対戦を通じて、勝利数を重ねることで豪華な報酬を獲得できる期間限定イベントです。
過去にも何度か開催されており、特にリリース直後の「最強の遺伝子」イベントでは、エンブレム獲得を目指して多くのトレーナーが熱戦を繰り広げました。
このイベントの最大の特徴は、勝利数が累計でカウントされること。
つまり、対戦に負けてしまっても、ペナルティはないので、気軽に挑戦できます。
「バトルは苦手…」という方も、安心してイベントに参加できるのが魅力です。積極的に参加して、報酬をゲットしましょう!
イベント期間と今後の予想
今回の45勝イベントは、2月25日14時59分まで開催されます。
約3週間という期間があるので、1日に数勝ずつ積み重ねていけば、十分に45勝を達成可能です。
また、過去のイベント開催状況から、次のパックリリース時期を予想することもできます。
「最強の遺伝子」と「幻のいる島」のイベント後、約10日後に連勝イベントが開催され、その後すぐに新パックがリリースされました。
この流れから考えると、次回のパックは3月中旬頃にリリースされるかもしれません。
2月にはポケモンデーもあるので、ポケポケの新情報にも期待したいですね!
勝利数に応じてもらえるエンブレム
45勝イベントでは、勝利数に応じて4種類のエンブレムを獲得できます。

1勝で「参加賞」、5勝で「ブロンズエンブレム」、25勝で「シルバーエンブレム」、そして45勝で「ゴールドエンブレム」です。
今回のイベントで手に入るのは、銀色のエンブレムで、どこかディアルガを彷彿とさせるカラーリングが特徴的。
鋼タイプのエンブレムは、スタイリッシュでかっこいいですね!
獲得したエンブレムは、自分のアイコンから設定できます。
プロフィールにバッジのように表示されるので、自慢のエンブレムをアピールしましょう!
イベントマッチの画面では、自分の勝利数も確認できます。
エンブレム以外の報酬
45勝イベントでは、エンブレム以外にも豪華な報酬が用意されています。
まず、対戦に参加するだけで、「パック砂時計」がもらえます。
1回参加で3個、3回参加で追加で3個、5回参加で6個、そして10回参加すると12個もゲットできます!
さらに、対戦で1回勝利するごとに、「ひかりのすな」50個がもらえます。
3回、5回、10回と勝利数を重ねるごとに、もらえるひかりのすなの数も増えていきます。
ひかりのすなは、カードにエフェクトをつける際に必要なアイテムなので、たくさん集めて、お気に入りのカードをキラキラに飾りましょう!
45勝イベントおすすめデッキレシピ3選
ナッシーexメガヤンマexデッキ


次にご紹介するのは、時空の激闘環境でもその強さが健在な、ナッシーex にメガヤンマexデッキです。
デッキレシピ:
- ナッシーex系統:各2枚
- メガヤンマex系統:各2枚
- トレーナーズ:モンスターボール、博士の研究、エリカ 各2枚、スピーダー、ゴツゴツメット、など
このデッキの強みは、何と言ってもエリカの存在。
草タイプデッキには必須とも言える回復カードで、ナッシーexの高い耐久力をさらに高めることができます。
大きなマントを付けることで、ナッシーexのHPが180になるのもポイント。
ゴツゴツメットを付ければ、エリカの回復と合わせて、驚異的な耐久力を発揮します。
環境に多いダークライ、マニューラデッキに対して、弱点を突けるのも強みです。
パチリスexピカチュウデッキ


続いてご紹介するのは、パチリスexを採用した新型ピカチュウデッキです。
デッキレシピ:
- ピカチュウex:2枚
- パチリスex:2枚
- サンダーex:2枚
- ロトム:1枚
- トレーナーズ:博士の研究、赤木、スピーダー、モンスターボール、大きなマント、ゴツゴツメット 各2枚、光 1枚など
パチリスexがデッキに加わったことで、ピカチュウexのダメージアップのためにベンチを圧迫する必要がなくなり、デッキの柔軟性が向上しました。
ピカチュウexかパチリスexで攻撃していくのが基本ですが、サンダーexを壁にしたり、ロトムをサブアタッカーとして使う動きも強力です。
進化デッキが多い環境ですが、進化事故の心配がないピカチュウデッキの安定感は健在です。
パルキアexデッキ


最後にご紹介するのは、マナフィ、シャワーズ、フリーザーexを採用したパルキアexデッキです。
デッキレシピ:
- パルキアex:2枚
- マナフィ:2枚
- シャワーズ系統:各2枚
- フリーザーex:1枚
- トレーナーズ:モンスターボール、博士、カスミ、リーフ、大きなマント 各2枚、など
新しく追加されたマナフィが非常に強力で、カスミがうまく機能しなくても、十分にパワーを発揮できます。
パルキアもフリーザーもリーフでノーコストで引けるため、フリーザーで攻撃した後、リーフでパルキアに交代し、シャワーズでエネルギーを付け替えてパルキアで攻撃していく、というプランも強力です。
強いカードを次々と繰り出せる、パワフルなデッキです。
まとめ
今回の記事では、ポケポケの45勝イベントについて、イベント概要から報酬、そしておすすめのデッキレシピまで、徹底的に解説しました。
今回のイベントは、初心者からベテラントレーナーまで、誰でも楽しめるチャンスです!
ぜひ、この記事を参考にして、45勝イベントに挑戦し、限定エンブレムをゲットしてくださいね!
コメント